お問い合わせ

研究発表会


チューリヒ近郊ヒルツェル村

研究発表会(2023年度春季) 

下記のとおり、2023年度の春季研究発表会を開催いたしました。

開催日時:2023年7月1日(土)13:30より
会場:京都外国語大学 4号館5階 452教室

プログラム

<研究発表>

  1. アルザス語の母音連続にみられる子音生起現象の通時的複合性と“最適”な挿入子音の選択
    作本 大祐 氏(京都大学大学院生)
  2. 語りの視点と承認の問題 ー フランツ・カフカ『歌姫ヨゼフィーネあるいはネズミ族』
    山下 大輔 氏(京都大学非常勤)
  3. フランツ・カフカの遺稿長編と短編の関係をめぐって ー『訴訟』と『流刑地にて』を中心に
    林嵜 伸二 氏(立命館大学)
  4.   

    全体進行:田原 憲和 氏(立命館大学)/発表の司会:菅 利恵 氏(京都大学)・大喜 祐太 氏(近畿大学)

      
発表申し込み要領

研究発表会(春季・秋季の年2回開催)で口頭発表を希望される方は、発表を希望される年度・時期のおよそ6か月前(5月末もしくは11月末)までに、kyoto[AT]jgg.jp(京都支部アドレス)宛てに以下の項目についてメールでご連絡ください。

*@ は[AT]に置き換えてあります。

  1. お名前・所属
  2. ご希望の年度・時期
  3. 発表予定題目
  4. 内容要旨
    (A4横書きで1200字以内、ドイツ語の場合は「執筆要領」1.2の規定に従って1枚以内)


これまでの研究発表会

※クリックするとプログラムが開きます。

▼2022年度秋季@京都大学(11月12日)

▼2022年度春季@立命館大学(7月2日)

▼2021年度秋季 [リモート開催](11月20日)

▼2021年度春季 [リモート開催](7月10日)

▼2020年度秋季 [Web開催](12月5日~12日)

▼2020年度春季 [Web開催](6月27日~7月5日)

▼2019年度秋季@京都府立大学(11月24日)

▼2019年度春季@龍谷大学(6月29日)

▼2018年度秋季@大谷大学(12月8日)

▼2018年度春季@京都外国語大学(7月7日)[中止]

▼2017年度秋季@京都大学(12月9日)

▼2017年度春季@立命館大学(6月24日)

▼2016年度秋季@京都府立大学(12月10日)

▼2016年度春季@龍谷大学(6月25日)

▼2015年度秋季@大谷大学(11月28日)

▼2015年度春季@京都外国語大学(7月4日)

▼2014年度秋季@京都大学(12月6日)

▼2014年度春季@同志社大学(7月5日)

▼2013年度秋季@立命館大学(11月30日)

▼2013年度春季@京都府立大学(7月6日)

▼2012年度秋季@龍谷大学(12月8日)

▼2012年度春季@大谷大学(6月23日)

▼2011年度秋季@京都外国語大学(12月10日)

▼2011年度春季@京都大学(6月18日)

▼2010年度秋季@同志社大学(11月13日)

▼2010年度春季@立命館大学(7月3日)

▼2009年度秋季@京都府立大学(12月5日)

▼2009年度春季@龍谷大学(6月27日)

▼2008年度秋季@大谷大学(11月22日)

▼2008年度春季@京都外国語大学(6月28日)

▼2007年度秋季@京都大学(11月17日)

▼2007年度春季@同志社大学(6月30日)

▼2006年度秋季@立命館大学(11月25日)

▼2006年度春季@京都府立大学(7月1日)

▼2005年度秋季@龍谷大学(11月26日)

▼2005年度春季@大谷大学(6月25日)

▼2004年度秋季@京都外国語大学(11月13日)

▼2004年度春季@京都大学(6月26日)

▼2003年度秋季@同志社大学(11月22日)

▼2003年度春季@立命館大学(6月28日)

▼2002年度秋季@京都府立大学(12月7日)

▼2002年度春季@龍谷大学(6月29日)

▼2001年度秋季@大谷大学(11月17日)

▼2001年度春季@京都外国語大学(6月30日)

▼2000年度秋季@京都大学(12月2日)

▼2000年度春季@同志社大学(7月1日)


ページ内リンク

ページのトップへ戻る